-
2023.05.25
リフォームの見積もりのやり方とリフォームの流れ
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームのリフォーム専門店ジョブズ受付の片山です! リフォームを初めて計画すると、どのような流れでリフォームを行うか分からない方が多いかと思います。 だいたいのリフォームの流れが掴めないと、工事着工から […]
続きはこちら -
2023.05.18
リフォームの相見積もりのポイントとマナーとは?相見積もりの必要性もご紹介
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームのリフォーム専門店ジョブズ受付の片山です! 初めてリフォームを行う場合、相見積もりを取るか取らないか迷われる方がいらっしゃるかと思います。相見積もりについて、「複数の会社に見積もりを依頼するのは […]
続きはこちら -
2023.05.08
リフォームで屋根を変える 工事の種類やメリット・メンテナンスの頻度をご紹介
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームのリフォーム専門店ジョブズの受付の片山です! お客様からの問い合わせで、屋根の塗装や葺き替え・カバー工法等ご検討されている方からの問い合わせを頂く事があります。今回はそんな屋根のリフォームについ […]
続きはこちら -
2023.04.24
リフォームの見積もりの期間ってどれくらい?
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームのリフォーム専門店ジョブズの受付の片山です! リフォームをご検討されていらっしゃるお客様の中には、「見積もりまでどれくらいの期間がかかるのだろう?」や「他社でリフォームの見積もりをしてもらったけ […]
続きはこちら -
2023.04.20
住みながらのリフォーム ここが困った!スムーズに進めるコツ
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームの住宅リフォーム専門店ジョブズの片山です! お客様からのお問い合わせで、住みながらでもリフォーム出来ますか?とのことで質問を頂きますが、住みながらでもリフォームすることは可能です!今回はそんな住 […]
続きはこちら -
2023.04.03
リフォームの相見積もりを取るのは失礼なこと?
リフォームのノウハウショールームにご来場される方の中にリフォーム会社の相見積もりを取るのは失礼だと思われる方、断るのが気まずくて…と思われる方等いらっしゃいますが、相見積もりをご検討されていないお客様には、私からお客様に数社見積もりを取られ […]
続きはこちら -
2023.03.28
子供部屋の間仕切りで失敗しないためには?
リフォームのノウハウ子供部屋の間仕切りを作りたい…!!とのお客様のお問い合わせも多いので、今回は子供部屋の間仕切りの種類・リフォームに失敗しないためにはどうすべきかご紹介をします! 目次 1.子供部屋の間仕切りの種類2.子供部屋間仕切りの施 […]
続きはこちら -
2023.03.27
リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットを比較
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームのリフォーム専門店ジョブズの片山です!よく耳にする「リフォーム」と「リノベーション」ですが、2つの違いについてご存じですか?今回は、その違いについてご紹介をします。 目次 1.リフ […]
続きはこちら -
2022.09.03
熊本市北区キッチンリフォーム工事!
リフォームのノウハウ 施工ブログ熊本県内にお住まいでリフォームをお考えの方こんにちは!!! 熊本市南区馬渡2丁目16番10号にショールムがある、シアーズホームの住宅リフォーム専門店 Jobs<ジョブズ>のリフォームアドバイザー川口 将太です!!! 今回 […]
続きはこちら -
2021.12.03
熊本リフォーム こどもみらい住宅支援事業
リフォームのノウハウ お知らせこんにちは!熊本のシアーズホームの住宅リフォーム専門店jobs<ジョブズ>の片山です! 令和3年度の補正予算で新しいリフォームの補助制度のこどもみらい住宅支援事業の補助金がはじまりました!2021年11月26日以降に契約 […]
続きはこちら -
2021.09.10
カーポート
リフォームのノウハウこんにちは!シアーズホームの住宅専門店jobs<ジョブス>の板井です おおよそ築15年以上になりますと経年劣化によってカーポートのコーキング部が傷んできます。この部分から漏水するのでコーキングの打替えが必要です。 リフォ […]
続きはこちら -
2021.07.21
補助金②
リフォームのノウハウ皆様こんにちは。 今回は引き続き補助金の話をさせていただきます。 長期優良住宅リフォーム補助金では必須項目の中に【インスペクション】という内容がございます。 インスペクションとは インスペクション(既存住宅の点検・調査) […]
続きはこちら