-
2015.09.14
停電時の太陽光発電・・・②
太陽光発電こんにちは、環境事業部の野村です。 先日お話させて頂きました、停電時のパワコンの自立運転モードの話をさせて頂きます。この自立運転モードは、停電時でも太陽光パネルで作った電気を家庭で使う事が出来るようにするモードです。 そ […]
続きはこちら -
2015.09.05
関西スマートエネルギーWeek
太陽光発電こんにちは、暑さも落ち着き、朝方は涼しくなってきました。体調崩されていないでしょうか。 私は先日、創エネ・蓄エネ・省エネ技術の総合展「関西スマートエネルギーWeek2015」の見学をさせていただきました。太陽光発電システ […]
続きはこちら -
2015.08.28
停電時の太陽光発電
太陽光発電こんにちは。環境事業部の野村です。 台風一過、風が秋めいてきている気がしますが、皆さんはいかがお過ごしですか? 今回の台風は、雨よりも、風の被害が印象的でしたね。熊本の方でも何本も風で倒された木や、フェンスを見かけました […]
続きはこちら -
2015.08.27
エコ空港
太陽光発電こんにちは、環境事業部 田村です。皆さま、台風の影響はありませんでしたでしょうか。台風が過ぎて、ジョブズのショールームでは、周りにたまった落ち葉等の掃き掃除をしました。 最近のニュースで気になったものをお伝えします。題名 […]
続きはこちら -
2015.08.24
太陽光発電台風時の保証
太陽光発電皆さんこんにちは!明日は台風で、九州全体が大荒れという事でしたが、皆さん備えの方は、万全でしょうか。 今回は、時事ネタという事で、台風で太陽光発電の設備が被害にあった際の取り扱いにつてご説明させて頂ければと思います。 建 […]
続きはこちら -
2015.08.10
暑いですね
太陽光発電こんにちは!いつもお世話になっております。環境事業部の野村です。 今回は、久しぶりにエネルギーの話をさせて頂きたいと思います。 先日のニュースで、太陽光の普及や節電意識の定着によって、猛暑でも電力にゆとりが出ているという […]
続きはこちら -
2015.07.14
太陽光の力で世界一周!!・・・②
太陽光発電皆さんこんにちは!前回の質問の答えは、分かりましたでしょうか? 昼しか発電しないソーラーインパルスが、夜でも飛び続けることが出来る 理由はズバリ『蓄電池』のお陰です。蓄電池は、乾電池のように、電池を蓄えておくことが出来る […]
続きはこちら -
2015.06.20
太陽の光にあててみてください
太陽光発電こんにちは、環境事業部の田村です。雨の日が続きますが、体調はいかがでしょうか。 本日は、ジョブズショールームにあります、太陽光発電システムに関する展示品を紹介いたします。 太陽の光に当てるとプロペラが回る、ヘリコプターで […]
続きはこちら -
2015.06.16
屋根で発電してみませんか?
おすすめ商品 太陽光発電皆さんこんにちは、環境事業部の野村です。 本日は、先日東京で行われた建材EXPOのサンテックブースにて展示してありました、住宅用屋根建材型太陽光発電システム「Just Roof」のご案内をさせて頂きます。 文字通り、屋根 […]
続きはこちら -
2015.06.08
未来の太陽光パネル
太陽光発電こんにちは、環境事業部の野村です。最近梅雨入りという事でじめじめした日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、シアーズホームで昨年一番多くご提案させて頂いた太陽光パネルメーカー『サンテックパワージャパン』さん […]
続きはこちら -
2015.05.29
太陽光パネル付カーポート
太陽光発電こんにちは、環境事業部の田村です。最近は天気がよく、熱中症や真夏日といった単語が天気予報で聞かれるようになりました。外出の際だけでなく、家にいる時も暑さにお気を付け下さい。 本日は、ジョブズショールームに展示してあります […]
続きはこちら -
2015.05.25
売電が捗る季節となっております
太陽光発電こんにちは、環境事業部の野村です。最近日中は、日が照っていて暑いですね。 この暑さは、鹿児島出身の私が熊本に来た当時、「熊本の五月は、南国鹿児島よりも暑か!しかもこん前まで肌寒かったのに!なんじゃここは!!」とよく思って […]
続きはこちら