リフォームの安い時期はいつ頃?お得にリフォームを行う方法
2023.06.16 (Fri) 更新
熊本県立大出身 2級建築士 趣味はスノーボード
リフォーム業界歴10年でお客様が分かりやすくリフォームが出来るお手伝いを心がけます
リフォームをしたいなと思っていても、小規模な工事から大規模な工事まで金額が様々です。
規模によって、数万円から1000万円以上かかる場合もあり、出来るだけお得にリフォームをしたいお客様が多いかと思います。
そこで今回は、リフォームをお得にする方法についてご紹介します!
目次
1.リフォームをするのにお得な時期は?
2.お得にリフォームを行う方法
3.まとめ
1.リフォームをするのにお得な時期は?
インターネットで安い時期について調べてみると閑散期が安くリフォームができると記載もありますが、弊社の場合は閑散期も金額は変わりません。
ただし、イベント期間中や補助金があるタイミング、ショールームの展示品処分を行うタイミングであれば、通常と比較するとお得にリフォーム出来る場合があります。
2.お得にリフォームを行う方法
お得にリフォームが出来る方法についてそれぞれご説明をします。
補助金の活用
国の支援制度で、2023年は3省連携のリフォーム補助金や住宅エコリフォーム推進事業、長期優良住宅推進事業(2023年度は現在予算達成のため締切)等の補助金の制度があります。
補助金は申請後、予算が達成したら締め切りとなりますので、確実に補助金が出るとは限りませんが、もし制度を利用することが出来たら、補助金の申し込みを行った方がお得です。
ただ、補助金の申請が出来るかどうか(対応しているかどうか)は、施工店によって変わってきますので、補助金の申請が可能か確認する必要があります。
また補助金は依頼する会社によって、現金でのお振込みなのか、工事代金から差し引きなのか違いますので、そちらの確認も必要です。
ただし、補助金自体は、少額なリフォームでは出にくいので、リフォームを検討中の方は、ぜひ一度リフォーム会社にお尋ねされることをお勧めします!
イベント期間中
リフォーム会社によって、イベントを定期的に開催する会社もあります。
イベントの開催時期は、イベントにより異なりますが、ご来場の特典や見積特典、成約特典などの特典がついたり、特価で商品が出たりするので、通常の時よりもお得にリフォームが出来ます。
リフォームをご検討されている方は、積極的にリフォームの相談会などのイベントに足を運びましょう!
型落ち品や展示品処分のタイミング!
最新の商品ではなく、依頼をする会社の型落ち品があれば、型落ちの商品を狙うのもお得にリフォームが出来る方法の一つです。
ただし、キッチンやお風呂であれば、サイズや向きが合わない場合もあります。
弊社の場合は、毎年、展示品処分があるわけでもないので、もし展示品の処分などの型落ち品の販売があればお得です!
まとめてリフォームを行う!
屋根や外壁の外廻りとキッチンやお風呂、トイレ、洗面化粧台などの住宅設備は年数が経つにつれ、修理や交換が必要になります。
1か所ずつリフォームを行うと工事費や人件費、諸経費などがかさんでしまいます。
築20~30年の戸建て住宅やマンションで必要になるリフォームは複数回分けて行うより、一緒にリフォームをした方がコストを抑えることが出来ます。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回のブログでは、お得にリフォームする方法についてご紹介しました。
せっかくリフォームをするのであれば、お得にリフォームをしたいのが本音ですよね。
ただリフォームは、金額の安さだけではなく、担当の方との相性や会社の信頼性も重要になってきます。
予算の範囲内でバランスを考えてリフォームの計画を進めるようにしましょう!
本日お伝えした補助金やイベントについての弊社の情報はそれぞれHPに記載がありますので、ぜひご覧ください。
熊本県内のリフォーム・リノベーションのご相談はジョブズへ!
シアーズホーム住宅リフォーム専門店 jobs<ジョブズ>では、熊本市内に2か所のショールームを完備しています。
リフォームに関してのご相談がありましたら、是非ご来場ください。
ショールームの予約はこちらをクリック!
メールでのご相談・お問い合わせも受け付けております。
ホームページでのお問い合わせはコチラをクリック!
HPでは豊富なリフォーム施工事例を紹介しています。
リフォーム・リノベーションの施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック!
お電話でも、ご相談や見積依頼、ご不明点をお伺いできますので、お気軽にご連絡下さい。
ショールーム電話番号:0120-370-067
【このような記事も読まれています】
リフォームしたいと思ったら、初めにするべき3つのこと
リフォームをご検討中の方へ!
こちらの記事では、リフォームをしたいと思った時に、最初にしておくべきことについて解説しています。
リフォームをお考えの方はぜひご一読ください。
【このような記事も読まれています】
リフォームの見積もりの期間ってどれくらい?
リフォームをしようと思った時、初めてのリフォームであれば、見積を依頼してどのくらいの期間がかかるのか気になりますよね。
こちらの記事では、リフォームの見積もりについてどのくらいの期間がかかるのかや見積もりでチェックすべきポイントを解説しています。
リフォームをご検討中の方にご参考にしていただきたい内容になっていますので、ぜひご一読ください!