-
2015.08.07
熊本県玉名郡 I様邸 減築工事No.3
おすすめ商品 リフォームのノウハウ 施工ブログ 丸ごとリフォームこんにちは、リフォームアドバイザーの村上です。 前回ブログが続けてプライベートの話題でしたので、今回は現場の進捗状況報告をさせて頂きます!内装外装ともに着々と進んでいますよ(^▽^) 内装がこんな感じ♪ LDKにキッチン […]
続きはこちら -
2015.07.27
熊本県天草市外壁塗装①
リフォームのノウハウ 施工ブログ 外壁塗装・屋根工事こんにちは~リフォームアドバイザー武田です(^_-)-☆今回は、有明町K様邸、外壁、付帯部塗装工事です!!築10年、外壁・・サイディングボード ↓ ↓ 診断時紫外線の影響で、表面の塗膜が落ち、色も退色しています。防水機能 […]
続きはこちら -
2015.07.27
熊本のカーポート施工事例☆☆☆(YKK AP編)
施工ブログ その他リフォーム熊本にお住まいの皆様こんにちは!毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか? 今日は、夏の暑い日差しから愛車をガードする、カーポート工事の施工例をご紹介いたします! Before ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 施工前の写真 […]
続きはこちら -
2015.07.25
熊本県玉名郡 I様邸 減築工事No.2
リフォームのノウハウ 施工ブログ 丸ごとリフォームこんにちは、リフォームアドバイザーの村上です。 先日ご紹介しました玉名郡玉東町での減築工事の進捗状況報告です!外観はこんな感じです。 外壁で見えている白い部分は透湿防水シートを張り付けた状況です。外壁はこの後、金網(メタ […]
続きはこちら -
2015.07.25
熊本県菊陽町K様邸物置小屋造作リフォーム3
施工ブログ その他リフォーム熊本県内にお住まいの方でリフォームをお考えの方シアーズホームの住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>リフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫です。 熊本を含む九州北部地方は […]
続きはこちら -
2015.07.20
熊本県合志市外装塗装工事~5
施工ブログ 外壁塗装・屋根工事こんにちは(*^_^*)リフォームアドバイザー武田です。合志市、Y様邸・・・いよいよ完成です!! ↓ ↓ 北側道路・・塀、工事前!! ↓ ↓ 北側道路・・塀、工事後!! ↓ ↓ 工事前・・ ↓ ↓ 工事後・・屋根・・エー […]
続きはこちら -
2015.07.18
熊本市北区 浴室等リフォーム工事No.2
施工ブログ お風呂のリフォームこんにちは、リフォームアドバイザーの村上です。 先日 工事のご紹介をしました北区梶尾町での工事が完工しました\(^▽^)/TOTOのシステムバスルームでサザナTタイプです!アクセントパネルのカラーはアドリアブルー♫ トイ […]
続きはこちら -
2015.07.15
熊本のマンションリフォーム 施工風景
施工ブログ 丸ごとリフォーム熊本の皆様こんにちは!シアーズホームのリフォーム専門店jobsの田代です。暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 今日は、現在、着工中のマンションリフォームの施工風景をご紹介しますね☆☆☆以前、お伝えした通り、3 […]
続きはこちら -
2015.07.12
熊本県合志市外装塗装工事~④
おすすめ商品 施工ブログ 外壁塗装・屋根工事こんにちは(*^_^*)リフォームアドバイザー武田です。合志市、Y様邸・・・今回は、外壁、軒天、塗装工事です!! ↓ ↓ 塗料・・アステックペイント シリコンフレックス色・・・ブロークンホワイト ↓ ↓ ローラーで、丁寧 […]
続きはこちら -
2015.07.11
熊本県菊陽町K様邸小屋造作工事リフォーム2
施工ブログ その他リフォーム増改築相談員 坂井昭夫です。先日から取り掛かった物置小屋造作工事、本日から大工さんが入り本格的になってまいりました。天気にも恵まれ土台大引き、柱、屋根下地等だんだんと形になってきました。 予定では後2.3日で完成します。 […]
続きはこちら -
2015.07.11
熊本県玉名郡 I様邸 減築工事
リフォームのノウハウ 施工ブログ 丸ごとリフォームこんにちは、リフォームアドバイザーの村上です。 先週から着工しておりますた玉名郡玉東町での減築工事を紹介します。写真はもともとの形状です。 仮設足場で減築部分を囲い、大工さんが慎重に解体をしてます。 大工さんの解体がほぼ […]
続きはこちら -
2015.07.11
熊本市北区 浴室改修工事
リフォームのノウハウ 施工ブログ お風呂のリフォームこんにちは、リフォームアドバイザーの村上です。 連続で工事の紹介をします!本日システムバスを組み立てました北区は梶尾町の現場です。こちらの写真は2日前に既存のバスルーム解体をしたときのものです。 そしてこちらが本日のシス […]
続きはこちら