ウォシュレットのお掃除方法
2016.02.26 (Fri) 更新
こんにちは。
熊本のシアーズホーム、リフォーム専門店 ジョブズの片山です。
先日お客様から、ウォシュレットの掃除の仕方について
質問があったので、今回は、ウォシュレットの掃除方法について、
簡単にご説明したいと思います。
ウォシュレットのノズルも、お掃除しないと、匂いの原因になります。
~手順~
①ノズルを外に取り出す。
②ノズルを柔らかい布で水ぶきする。
汚れがひどい時は、薄めた台所用中性洗剤を含めた布でふき取る。
※ノズルの先端を無理に引っ張ったり、回したりすると故障の原因になるそうです。
③最後に、ノズルを元に戻して終了。
ノズルは、仕様によって、取り出し方が違うので、取り出される際は、
仕様を一度ご確認下さい。
また、操作部の汚れは、綿棒か割り箸に布を巻いたものに、
薄めた台所用中性洗剤をつけて拭き、水拭きで仕上げたら良いそうです。
定期的にウォシュレットの掃除を行うことで、
トイレの臭いの原因を排除することができます。
では、今回のブログはここまで…!!
熊本でリフォーム&増改築をお考えなら
シアーズホームの住宅リフォーム専門店Jobs〈ジョブズ〉
リフォーム事業部 片山