スマートメーター2
2016.04.04 (Mon) 更新
今回は、スマートメーターが設置された場合のメリットについて簡単にご紹介します。
・スマートメーター内の通信機能を使って検針するので、月1回の検針員による訪問が無くなります。
・電気の使用量の見える化
スマートメーターは、電気の使用量を30分単位で計測するので、時間帯ごとに電気の使用量
をスマホやPCから把握することができ、省エネに対する意識も向上します。
(スマートメーターによる電気の使用量の確認には、電力会社へのお申込みが必要です。)
今後、HEMS(住宅のエネルギー管理システム)の普及が始まれば、スマートメーターとの通信で
建物内の電気使用量を管理し、HEMSやスマホによる家電品の制御も出来るようになるそうです。
熊本でリフォーム&増改築をお考えなら
シアーズホームの住宅リフォーム専門店Jobs〈ジョブズ〉
環境事業 甲斐