熊本のあるある日記
2015.07.27 (Mon) 更新
熊本県山都町にお住まいの皆様こんにちは!
シアーズホームリフォーム事業部の田代です。
先日、システムバスのお問合せで、山都町へ行って参りました。
山都町と言えば、小学校の頃に通潤橋へ行った思い出があります。
皆さんも通潤橋はご存知ですよね?
国指定重要文化財 通潤橋
1854年、惣庄屋の布田保之助が水不足に苦しんでいた
白糸台地の民衆を救うために建設した日本最大級の石造アーチ水路橋で、
今も約100haの水田を潤しています。
昭和35年に国指定重要文化財に指定され、
近年では通潤橋を含む通潤用水が国際的なかんがい施設遺産に登録されました。
久しぶりに行ってみると、
熊本にも素敵な場所があるものだと、改めて感動しました。
㈱シアーズホームの住宅リフォーム専門店jobs<ジョブズ>
・増改築相談員 ・古民家鑑定士 田代克毅